忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tさんとお話してたらものすごく銀翼が見たくなってきました(・∀・)
銀翼も何度見ても良いですよねvv
オープニング映像の最初の方で一瞬出てくるKIDが格好良くて大好きです。
何度一時停止して見たことか・・・格好良いーーーっ。モエモエ(*´ω`)
勿論屋上での逢瀬は言うまでもありませんがvv


そして何と「快新ソングで何歌ったのか教えてー」というコメントを頂いてしまいました・・・!
わわわ、恐れ多いです・・・!
えと、私が歌ったのでよろしければこっそり紹介させて頂きます。どきどき。
と言ってもおそらく皆さんもよく知ってる歌ばかりだと思いますが(笑)
そしてあくまで「自分的」快新ソングですので、イメージに合わなかったらすみませんー;;
では、何曲か紹介させて頂きますvv

■「アゲハ蝶」―ポルノグラフィティ 
■「ダイアの花」―より子
■「Secret of my heart」―倉木麻衣
■「市場に行こう」―島谷ひとみ
■「Dream×Dream」―愛内里菜
■「君という光」―GARNET CROW
■「call my name」―GARNET CROW
■「キミハカルマ」―Kinki Kids
■「愛のかたまり」―Kinki Kids
■「Dedicated to You」―w-inds.

などなど。まだまだたくさんありますが取り合えず思いついたものを数曲。
ちなみに、上記の曲はほとんど快斗視点で考えております。
それは私が快→新スキーだから♪
まあ快→新とは言っても結局は両想いでらぶらぶな二人ですけどっ。えへへ。
何というか私は、快斗が新一への、好きで好きでたまらないーーーっていう想いを
伝えている状況(?)が好きみたいです。
なので必然的に好きな歌詞も快斗視点のものになるという(笑)
そしてもし何か「コレも快新ソングだよー」という素敵な歌がありましたら
教えて頂けると嬉しいですvv(←ちゃっかり)

あ、ちなみに最後の「Dedicated to You」という歌は新一死にネタなのでご注意を!;;
もう、何ていうか普通に歌詞見ただけで泣けます。
それを快新で考えたらもう、もう・・・うわわんっ。
昨日も歌いながらうっかり泣きそうになりました。。って、それじゃ友人がビックリするよ(笑)

あとHのりさんやS月さんに教えて頂いた快新ソングもたくさん歌いましたよーvv
教えて頂いてからずっと快新を妄想しながら聴いていた曲ばかりなので、
もう歌ってる途中に顔がにやけてにやけてしょうがなかったです(*´ω`)
素敵な曲を教えて下さって本当にありがとうございますーvv(私信)


ではでは、拍手レスですーvv

>>ひのりさん

 こんにちはひのりさんvvわわ、日記の内容面白かったですか!?ありがとうございますーっ///読みにくく、しかも分かりにくい箇条書きですみませんでした;;ノーマルな友人とのカラオケは本当にドキドキです(笑)うっかり同人してることをバラしたくなってしまいますよ(笑)サンデーはコナン本編で色々すごい事になってますよー!昔の伏線が次々と明らかに・・・!あと結界師は兄とヨッシーがすさまじいです!「何このコ達!?」ってぐらいすごいです。むしろヨッシーが可愛いです(え)もしお時間がありましたら是非見てみて下さいvv本当にすごいので(笑)


[14:46]>>快新的ソングは何を歌ったのですか?・・・のお方様

 わわわ、ありがとうございますーっ///ま、まさかそのような嬉しいお言葉を頂けるとは思っていませんでしたので、すっごく嬉しいですー!///えと、私は大体上記のような曲を快新ソングだと思ったりしています(*´ω`)他にもたくさんありますが、多すぎて書けませんでした。。す、すみません;;もし貴女様の好みに合う曲がありましたらとても嬉しいですvvではでは、拍手ありがとうございましたーvv

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ diary ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]