×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダイ大の映画を見ました。
すみません見てる間中大爆笑でした。
何この素敵映画・・・!!
突っ込みどころが多過ぎてお腹いたいです。
ああ、純粋に見れなくなった自分が悲しいなぁ・・・(遠い目)
大人になるってこういうことなんですね(違うと思う)
そういえば下の記事で「ダイが魔王軍に連れて行かれたら超竜軍団長補佐になるんだろうな〜」とか言ってましたが、よく考えたらダイ奪還に成功したらバランはハドラーに変わって新魔軍司令になるんでした(byバーン様)
ってことはディーノ様は魔軍司令補佐!?
それもまた(・∀・)イイ!
バランの跡を継いで新超竜軍団長になってもいいけど、パパンの補佐役というのも素敵。
でもバランが魔軍司令になったらハドラーとは絶対険悪な仲になりそう・・・はっ、それじゃあディーノにうっかりほだされちゃうハドラーが見れないじゃないか!
しかもその流れからするとハドラーってば洋梨になりそ(ry
うーんやっぱりほだされハドラーは見るのが難しいのか・・・でもハドラーも好きなんだよなぁ。
味方ではきっとポップが一番成長したけど、敵側ではハドラーが一番成長した気がします。最後とか格好良すぎる。
だから彼が洋梨になって消えちゃう展開は却下。
あ、でもザボエラはいらないかも(え)
何だかイタイ妄想駄々漏れ状態ですみません。
というかダイ大知らない方には全くもってサッパリな内容ですみません。
でも今ダイ大が熱いのでしばらくこんな日記が続きそうです。
カテゴリーも作っちゃいましたし(笑)
興味ない方はスルーでお願いします。
自己満足すぎる日記ですみません。
すみません見てる間中大爆笑でした。
何この素敵映画・・・!!
突っ込みどころが多過ぎてお腹いたいです。
ああ、純粋に見れなくなった自分が悲しいなぁ・・・(遠い目)
大人になるってこういうことなんですね(違うと思う)
そういえば下の記事で「ダイが魔王軍に連れて行かれたら超竜軍団長補佐になるんだろうな〜」とか言ってましたが、よく考えたらダイ奪還に成功したらバランはハドラーに変わって新魔軍司令になるんでした(byバーン様)
ってことはディーノ様は魔軍司令補佐!?
それもまた(・∀・)イイ!
バランの跡を継いで新超竜軍団長になってもいいけど、パパンの補佐役というのも素敵。
でもバランが魔軍司令になったらハドラーとは絶対険悪な仲になりそう・・・はっ、それじゃあディーノにうっかりほだされちゃうハドラーが見れないじゃないか!
しかもその流れからするとハドラーってば洋梨になりそ(ry
うーんやっぱりほだされハドラーは見るのが難しいのか・・・でもハドラーも好きなんだよなぁ。
味方ではきっとポップが一番成長したけど、敵側ではハドラーが一番成長した気がします。最後とか格好良すぎる。
だから彼が洋梨になって消えちゃう展開は却下。
あ、でもザボエラはいらないかも(え)
何だかイタイ妄想駄々漏れ状態ですみません。
というかダイ大知らない方には全くもってサッパリな内容ですみません。
でも今ダイ大が熱いのでしばらくこんな日記が続きそうです。
カテゴリーも作っちゃいましたし(笑)
興味ない方はスルーでお願いします。
自己満足すぎる日記ですみません。
PR
下の記事でも書きましたが、最近ダイ大にハマリまくりで色々な妄想が止まりません。
中でも特に妄想が止まらないのが、「もしダイがあのままバランに連れて行かれてディーノとして敵になったら…」というものです。
私は主人公が洗脳とかされて敵になったりするシチュが大好きなので、この妄想はせずにはいられないのです(笑)
あと主人公が記憶喪失とか敵に連れ去られる話とかも大好きです。
王道ネタバッチこーい!
そんな私にとってこの対バラン編は色々なものが天元突破しました。
竜の親子が二人揃って魔王軍…きっとディーノは超竜軍団長補佐とかになるんだろうな〜。
で、きっとその実力とか容姿とかからバーン様達に可愛がられるに違いない。
パパンも息子が帰ってきたことが嬉しくて甘やかしちゃうんだ。
ラーハルトは絶対過保護だ。原作でもディーノ様命だもんね!
ハドラーは最初すごく複雑なんだけどそのうちほだされちゃえば良いよ(笑)
でも記憶喪失になったばかりで怯えまくるディーノもすごく可愛いけど、パパン達に人間の酷さとかを教え込まれて冷酷になっちゃったディーノ様も素敵。
昔の無邪気さとは全く正反対の冷たい表情でポップ達の前に敵として現れたりしたら…うお堪らん!!
でも鬼岩城内では昔の無邪気さとか純粋さをたまに垣間見せたりとかして…うお堪らん!!!(2回目)
パパンにも甘えたりすれば良いよ。
あああああもっと色々書いてたのに消えてしまったーーーー!!!orz
ううう勢いのまま書いてたから内容ほとんど覚えてないよ…酷いや酷いやー!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
とにかく竜の騎士親子は素敵過ぎるというコトです。
あとソアラも一緒の親子3人話も凄く(・∀・)イイ!
切なかったけど決戦前の親子3人の夢がすごく良かったです。
その後も大事な場面でバランとソアラがダイの前に出てきてくれたのが嬉しかったです。
私はどうやら親子話に弱い模様。
あんなに威厳があるバランもソアラには頭が上がらないんだろうなー。
というかアルキードのあの事件前のバランが既にそんな感じだった(笑)
あの親子3人が幸せに過ごしてたりする話も読んでみたいな…。
そして記憶喪失話と同じぐらい妄想が膨らむのが魔界編!
ダイ大サイト様でよく黒の核晶爆発後に魔界に飛ばされて一人戦い続ける竜の騎士という設定をお見かけするのですが…ツボ過ぎる!
そこにラーハルトとワニのおっさん(※私はクロコダインが大好きです)が合流するまでの話とか、ポップ達がダイを追いかける話とか考え始めると止まりません。
素敵過ぎる・・・!!
そしてこれは是非とも原作でもやって頂きたい!!
いつまでもお待ちしておりますので是非ともお願いします作者様方・・・!!!(土下座)
はっ、またしても長くなってしまった?(・ω・)
しかし最近快新にグレラガにダイ大とハマり過ぎな気が…幸せだから良いけど!(笑)
でも快新は萌えですが、グレラガとダイ大は萌えより燃えが大きい気がします。
や、もちろん萌えもたくさんありますけどね!!(笑)
でもそういう視点(萌え)を抜きにしてもグレラガとダイ大は純粋に熱くて面白くて感動する話だと思うのです。
萌えという感情を知る前の私(笑)は熱い少年漫画ばかり読んでいたので、私好みの燃えと萌え(どんなだ)を兼ね備えたこの二つのジャンルはモロにツボにハマるんだと思います。
そういえば少し前にDBにも再びハマった(今も大好きですが)と書いたんですが、あれも今回と同じですね。
昔は熱くて面白い漫画だー!としか思ってなかったんですが、大人になってから見直してみると昔よりも視野が広がった(というより特殊フィルターを装備して見る事を覚えてしまった/笑)から新たな燃え(萌え)ポイントを発見して再燃焼するという…ww
やっぱり昔好きだったものは大きくなっても変わらないということですね。
何だか何が言いたいのか良く分からなくなってきました。
中でも特に妄想が止まらないのが、「もしダイがあのままバランに連れて行かれてディーノとして敵になったら…」というものです。
私は主人公が洗脳とかされて敵になったりするシチュが大好きなので、この妄想はせずにはいられないのです(笑)
あと主人公が記憶喪失とか敵に連れ去られる話とかも大好きです。
王道ネタバッチこーい!
そんな私にとってこの対バラン編は色々なものが天元突破しました。
竜の親子が二人揃って魔王軍…きっとディーノは超竜軍団長補佐とかになるんだろうな〜。
で、きっとその実力とか容姿とかからバーン様達に可愛がられるに違いない。
パパンも息子が帰ってきたことが嬉しくて甘やかしちゃうんだ。
ラーハルトは絶対過保護だ。原作でもディーノ様命だもんね!
ハドラーは最初すごく複雑なんだけどそのうちほだされちゃえば良いよ(笑)
でも記憶喪失になったばかりで怯えまくるディーノもすごく可愛いけど、パパン達に人間の酷さとかを教え込まれて冷酷になっちゃったディーノ様も素敵。
昔の無邪気さとは全く正反対の冷たい表情でポップ達の前に敵として現れたりしたら…うお堪らん!!
でも鬼岩城内では昔の無邪気さとか純粋さをたまに垣間見せたりとかして…うお堪らん!!!(2回目)
パパンにも甘えたりすれば良いよ。
あああああもっと色々書いてたのに消えてしまったーーーー!!!orz
ううう勢いのまま書いてたから内容ほとんど覚えてないよ…酷いや酷いやー!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
とにかく竜の騎士親子は素敵過ぎるというコトです。
あとソアラも一緒の親子3人話も凄く(・∀・)イイ!
切なかったけど決戦前の親子3人の夢がすごく良かったです。
その後も大事な場面でバランとソアラがダイの前に出てきてくれたのが嬉しかったです。
私はどうやら親子話に弱い模様。
あんなに威厳があるバランもソアラには頭が上がらないんだろうなー。
というかアルキードのあの事件前のバランが既にそんな感じだった(笑)
あの親子3人が幸せに過ごしてたりする話も読んでみたいな…。
そして記憶喪失話と同じぐらい妄想が膨らむのが魔界編!
ダイ大サイト様でよく黒の核晶爆発後に魔界に飛ばされて一人戦い続ける竜の騎士という設定をお見かけするのですが…ツボ過ぎる!
そこにラーハルトとワニのおっさん(※私はクロコダインが大好きです)が合流するまでの話とか、ポップ達がダイを追いかける話とか考え始めると止まりません。
素敵過ぎる・・・!!
そしてこれは是非とも原作でもやって頂きたい!!
いつまでもお待ちしておりますので是非ともお願いします作者様方・・・!!!(土下座)
はっ、またしても長くなってしまった?(・ω・)
しかし最近快新にグレラガにダイ大とハマり過ぎな気が…幸せだから良いけど!(笑)
でも快新は萌えですが、グレラガとダイ大は萌えより燃えが大きい気がします。
や、もちろん萌えもたくさんありますけどね!!(笑)
でもそういう視点(萌え)を抜きにしてもグレラガとダイ大は純粋に熱くて面白くて感動する話だと思うのです。
萌えという感情を知る前の私(笑)は熱い少年漫画ばかり読んでいたので、私好みの燃えと萌え(どんなだ)を兼ね備えたこの二つのジャンルはモロにツボにハマるんだと思います。
そういえば少し前にDBにも再びハマった(今も大好きですが)と書いたんですが、あれも今回と同じですね。
昔は熱くて面白い漫画だー!としか思ってなかったんですが、大人になってから見直してみると昔よりも視野が広がった(というより特殊フィルターを装備して見る事を覚えてしまった/笑)から新たな燃え(萌え)ポイントを発見して再燃焼するという…ww
やっぱり昔好きだったものは大きくなっても変わらないということですね。
何だか何が言いたいのか良く分からなくなってきました。
最近某所ですごく懐かしいアニメのサントラ集を見つけたので何となく聴いてみたんですが…素晴らしい曲ばかりで目頭が熱くなりました(´;ω;`)ウッ
で、もの凄くそのアニメが見たくなったので探して見てみました。
・・・ハマった。
目から鱗が落ちた気分です。
昔から大好きでしたが、今改めて見ると本っ当ーに面白い。
何で今までこの作品を忘れていられたのか不思議なくらい本当に面白くて、現在漫画本を全巻購入しようか本気で迷っております。
その漫画の名前は「ダイの大冒険」です。
10年以上前の漫画ですが、何だろう、すごくツボにハマりました。
私はファンタジーとかそういう世界観が大好きなんですが、特にドラクエって凄く好きなんですよね。
でも実際今までドラクエのゲームはプレイしたことがありません。
つい最近携帯アプリに入ってたドラクエ?を全クリしたのがドラクエ初プレイだと思います。
なのに何でこんなにドラクエが好きなんだろう?と思ってたんですが、ダイ大を見てもの凄く納得。
ダイ大は私が小さい頃放送してたもので、当時凄く好きなアニメの一つでした。
そして今回見て、このアニメが私のファンタジー好き&ドラクエ好きの原点なんだと今更ながら自覚しました。
見てたのが本当に小さい頃だったので内容とかほとんど覚えてなかったんですが、アニメを見てみると当時の記憶が面白いくらいどんどん蘇ってきました。
やっぱり忘れたと思っても心の奥底では覚えてるものなんですねー。
特に音楽が今聴くと神過ぎてテンション上がりまくりです。
ダイ大のアニメではゲームの音楽がアレンジされてBGMとして使われてるんですが、本当に凄く良い曲ばかりで目頭が・・・!
上手く言えませんが、すごく心に響きます。
そういえばドラクエ?をプレイしてる時、やったことがない筈なのにゲームのBGMに聞き覚えがあってすごく懐かしい感じがしたんですよね。
ダイ大で流れてた曲だったからなのかーと納得しまくりです。
グレンラガンのサントラといい、ドラクエ(ダイ大)のサントラといい、最近感動する曲に出会いまくりなので嬉しいです。
そしてもちろん曲だけでなく、内容もツボにハマりまくりです。
あああやっぱりこの世界観大好きだー!
キャラも大好きです。
当時私は主人公のダイが大好きだったんですが、やっぱり今見てもダイが一番好きだと思いました。
12歳とは思えないほどすごく格好良くて、でも戦闘時以外に見せる子供らしさがすごく可愛いんです。
そして昔から自分は主人公好きなんだという事に気づいて何だか感動してしまいました(笑)もちろん他のキャラも大好きですが!
というかダイ大のキャラは敵も合わせて皆素敵な人達ばかりです。
ちなみにアニメは某TV局の番組編成が原因で残念ながら打ち切りになったようです…orz
うわああーーん!
今でも人気ある漫画なんだからリメイクして全話放送してくれないかなー・・・。
だってあの終わり方は酷すぎる!!
あの後からが面白いんじゃないかーーー!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
これ何ていうソード○スター?と最終回を見てうっかり突っ込んでしまいました…(涙)
あまりアニメの最終回について考えると本気で悲しくなってくるので、原作の話をば。
続きが気になって古本屋に直行したんですが、現在は文庫本としても発売されてる模様。
うーん普通コミックスとどっちを集めよう…文庫の方が綺麗で巻数も少ないけど文庫にはオマケページが無いんだよなぁ…いっそのこと普通コミックスを新刊で集めようかな…でも置き場所がないし読み始めたら止まらなくなりそうだしなぁ…うーん(悩)
それはさて置き、私が一番見たかったダイ記憶喪失話が収録されてる巻がどこにも無くてしょんぼりでした(´・ω・`)
主人公のダイが大好きですが、特に竜の親子が大好きなんです。
あの父子が会話してるだけで超幸せな気分になれる・・・!!
どうやら私は父親キャラが好きな傾向があるみたいなんですが、バランは私の中の好き親父キャラの中でもかなり上位にランクインするぐらい素敵なパパンでした。
というか今のところ1番好きです。何この素敵なパパン。
息子大好きなところとか、下手したら前キャラの中で最強なんじゃないかってぐらい強いところとか、他のキャラに対しては凄く怖いけど息子にだけ(ここ重要)優しい表情するところとか、愛妻家なところとか、息子に反抗されてちょっとしょんぼりしちゃうところとか、とにかく全てがツボでした。
ああもう大好きパパン!というか竜の騎士親子が堪らなく好き!!
単行本の21巻(だった筈…)は立ち読みしてて本気で泣きそうになりましたが、さすがにそれは恥ずかしかったので途中で読むのを止めてお店を出ました(買えよ)
絶対家で読んでたら号泣してたよ・・・!(´;ω;`)ブワッ
本当はその場で全巻買ってしまいたかったんですが、抜けてる巻がかなりあったので泣く泣く諦めました・・中途半端に買ってしまうと絶対悶えることが目に見えていたので(´Д`;)
あと買っても家に持ち帰れない。(基本チャリ移動)
欲しいな〜読みたいな〜欲しいな〜…いつまで我慢できるだろうか。
そして今の私には妄想スキルが標準装備されているので、当たり前のようにダイ大でも色んな妄想をしておりますww
でもここでその妄想話も書いてしまうとありえない長さになってしまうのでそれはまた後ほど。
というかこの時点で既にありえない長さになってる?(・ω・)
えと…それほど現在ダイ大にハマってるということなんです(輝笑)
で、もの凄くそのアニメが見たくなったので探して見てみました。
・・・ハマった。
目から鱗が落ちた気分です。
昔から大好きでしたが、今改めて見ると本っ当ーに面白い。
何で今までこの作品を忘れていられたのか不思議なくらい本当に面白くて、現在漫画本を全巻購入しようか本気で迷っております。
その漫画の名前は「ダイの大冒険」です。
10年以上前の漫画ですが、何だろう、すごくツボにハマりました。
私はファンタジーとかそういう世界観が大好きなんですが、特にドラクエって凄く好きなんですよね。
でも実際今までドラクエのゲームはプレイしたことがありません。
つい最近携帯アプリに入ってたドラクエ?を全クリしたのがドラクエ初プレイだと思います。
なのに何でこんなにドラクエが好きなんだろう?と思ってたんですが、ダイ大を見てもの凄く納得。
ダイ大は私が小さい頃放送してたもので、当時凄く好きなアニメの一つでした。
そして今回見て、このアニメが私のファンタジー好き&ドラクエ好きの原点なんだと今更ながら自覚しました。
見てたのが本当に小さい頃だったので内容とかほとんど覚えてなかったんですが、アニメを見てみると当時の記憶が面白いくらいどんどん蘇ってきました。
やっぱり忘れたと思っても心の奥底では覚えてるものなんですねー。
特に音楽が今聴くと神過ぎてテンション上がりまくりです。
ダイ大のアニメではゲームの音楽がアレンジされてBGMとして使われてるんですが、本当に凄く良い曲ばかりで目頭が・・・!
上手く言えませんが、すごく心に響きます。
そういえばドラクエ?をプレイしてる時、やったことがない筈なのにゲームのBGMに聞き覚えがあってすごく懐かしい感じがしたんですよね。
ダイ大で流れてた曲だったからなのかーと納得しまくりです。
グレンラガンのサントラといい、ドラクエ(ダイ大)のサントラといい、最近感動する曲に出会いまくりなので嬉しいです。
そしてもちろん曲だけでなく、内容もツボにハマりまくりです。
あああやっぱりこの世界観大好きだー!
キャラも大好きです。
当時私は主人公のダイが大好きだったんですが、やっぱり今見てもダイが一番好きだと思いました。
12歳とは思えないほどすごく格好良くて、でも戦闘時以外に見せる子供らしさがすごく可愛いんです。
そして昔から自分は主人公好きなんだという事に気づいて何だか感動してしまいました(笑)もちろん他のキャラも大好きですが!
というかダイ大のキャラは敵も合わせて皆素敵な人達ばかりです。
ちなみにアニメは某TV局の番組編成が原因で残念ながら打ち切りになったようです…orz
うわああーーん!
今でも人気ある漫画なんだからリメイクして全話放送してくれないかなー・・・。
だってあの終わり方は酷すぎる!!
あの後からが面白いんじゃないかーーー!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
これ何ていうソード○スター?と最終回を見てうっかり突っ込んでしまいました…(涙)
あまりアニメの最終回について考えると本気で悲しくなってくるので、原作の話をば。
続きが気になって古本屋に直行したんですが、現在は文庫本としても発売されてる模様。
うーん普通コミックスとどっちを集めよう…文庫の方が綺麗で巻数も少ないけど文庫にはオマケページが無いんだよなぁ…いっそのこと普通コミックスを新刊で集めようかな…でも置き場所がないし読み始めたら止まらなくなりそうだしなぁ…うーん(悩)
それはさて置き、私が一番見たかったダイ記憶喪失話が収録されてる巻がどこにも無くてしょんぼりでした(´・ω・`)
主人公のダイが大好きですが、特に竜の親子が大好きなんです。
あの父子が会話してるだけで超幸せな気分になれる・・・!!
どうやら私は父親キャラが好きな傾向があるみたいなんですが、バランは私の中の好き親父キャラの中でもかなり上位にランクインするぐらい素敵なパパンでした。
というか今のところ1番好きです。何この素敵なパパン。
息子大好きなところとか、下手したら前キャラの中で最強なんじゃないかってぐらい強いところとか、他のキャラに対しては凄く怖いけど息子にだけ(ここ重要)優しい表情するところとか、愛妻家なところとか、息子に反抗されてちょっとしょんぼりしちゃうところとか、とにかく全てがツボでした。
ああもう大好きパパン!というか竜の騎士親子が堪らなく好き!!
単行本の21巻(だった筈…)は立ち読みしてて本気で泣きそうになりましたが、さすがにそれは恥ずかしかったので途中で読むのを止めてお店を出ました(買えよ)
絶対家で読んでたら号泣してたよ・・・!(´;ω;`)ブワッ
本当はその場で全巻買ってしまいたかったんですが、抜けてる巻がかなりあったので泣く泣く諦めました・・中途半端に買ってしまうと絶対悶えることが目に見えていたので(´Д`;)
あと買っても家に持ち帰れない。(基本チャリ移動)
欲しいな〜読みたいな〜欲しいな〜…いつまで我慢できるだろうか。
そして今の私には妄想スキルが標準装備されているので、当たり前のようにダイ大でも色んな妄想をしておりますww
でもここでその妄想話も書いてしまうとありえない長さになってしまうのでそれはまた後ほど。
というかこの時点で既にありえない長さになってる?(・ω・)
えと…それほど現在ダイ大にハマってるということなんです(輝笑)