忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下の記事でも書きましたが、最近ダイ大にハマリまくりで色々な妄想が止まりません。
中でも特に妄想が止まらないのが、「もしダイがあのままバランに連れて行かれてディーノとして敵になったら…」というものです。
私は主人公が洗脳とかされて敵になったりするシチュが大好きなので、この妄想はせずにはいられないのです(笑)
あと主人公が記憶喪失とか敵に連れ去られる話とかも大好きです。
王道ネタバッチこーい!
そんな私にとってこの対バラン編は色々なものが天元突破しました。

竜の親子が二人揃って魔王軍…きっとディーノは超竜軍団長補佐とかになるんだろうな〜。
で、きっとその実力とか容姿とかからバーン様達に可愛がられるに違いない。
パパンも息子が帰ってきたことが嬉しくて甘やかしちゃうんだ。
ラーハルトは絶対過保護だ。原作でもディーノ様命だもんね!
ハドラーは最初すごく複雑なんだけどそのうちほだされちゃえば良いよ(笑)
でも記憶喪失になったばかりで怯えまくるディーノもすごく可愛いけど、パパン達に人間の酷さとかを教え込まれて冷酷になっちゃったディーノ様も素敵。
昔の無邪気さとは全く正反対の冷たい表情でポップ達の前に敵として現れたりしたら…うお堪らん!!
でも鬼岩城内では昔の無邪気さとか純粋さをたまに垣間見せたりとかして…うお堪らん!!!(2回目)
パパンにも甘えたりすれば良いよ。

あああああもっと色々書いてたのに消えてしまったーーーー!!!orz
ううう勢いのまま書いてたから内容ほとんど覚えてないよ…酷いや酷いやー!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
とにかく竜の騎士親子は素敵過ぎるというコトです。

あとソアラも一緒の親子3人話も凄く(・∀・)イイ!
切なかったけど決戦前の親子3人の夢がすごく良かったです。
その後も大事な場面でバランとソアラがダイの前に出てきてくれたのが嬉しかったです。
私はどうやら親子話に弱い模様。

あんなに威厳があるバランもソアラには頭が上がらないんだろうなー。
というかアルキードのあの事件前のバランが既にそんな感じだった(笑)
あの親子3人が幸せに過ごしてたりする話も読んでみたいな…。

そして記憶喪失話と同じぐらい妄想が膨らむのが魔界編!
ダイ大サイト様でよく黒の核晶爆発後に魔界に飛ばされて一人戦い続ける竜の騎士という設定をお見かけするのですが…ツボ過ぎる!
そこにラーハルトとワニのおっさん(※私はクロコダインが大好きです)が合流するまでの話とか、ポップ達がダイを追いかける話とか考え始めると止まりません。
素敵過ぎる・・・!!
そしてこれは是非とも原作でもやって頂きたい!!
いつまでもお待ちしておりますので是非ともお願いします作者様方・・・!!!(土下座)

はっ、またしても長くなってしまった?(・ω・)
しかし最近快新にグレラガにダイ大とハマり過ぎな気が…幸せだから良いけど!(笑)
でも快新は萌えですが、グレラガとダイ大は萌えより燃えが大きい気がします。
や、もちろん萌えもたくさんありますけどね!!(笑)
でもそういう視点(萌え)を抜きにしてもグレラガとダイ大は純粋に熱くて面白くて感動する話だと思うのです。
萌えという感情を知る前の私(笑)は熱い少年漫画ばかり読んでいたので、私好みの燃えと萌え(どんなだ)を兼ね備えたこの二つのジャンルはモロにツボにハマるんだと思います。

そういえば少し前にDBにも再びハマった(今も大好きですが)と書いたんですが、あれも今回と同じですね。
昔は熱くて面白い漫画だー!としか思ってなかったんですが、大人になってから見直してみると昔よりも視野が広がった(というより特殊フィルターを装備して見る事を覚えてしまった/笑)から新たな燃え(萌え)ポイントを発見して再燃焼するという…ww
やっぱり昔好きだったものは大きくなっても変わらないということですね。
何だか何が言いたいのか良く分からなくなってきました。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ diary ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]